三振法務博士(30代)の法務日記

30代半ばで最初に就職したときよりも景気が良くなったとはいえ、30過ぎの三振法務博士が就職するのは厳しいです。 根気よくやるしかありません。 私の就職・転職活動についてのメモ書きです。

人材紹介会社の利用

ロースクール既卒生が就職・転職活動をしようと思うと、

人材紹介会社を利用、②WEBの転職サイトを利用、というのが、基本的には軸になると思います。(あとは、③直接応募という方法もあります。)

 

今回は①人材紹介会社について説明しようと思います。

 

人材紹介会社

人材紹介会社は、求職者を企業に紹介し、労働契約が成立したらその労働者の年俸の何割かを手数料としてもらうというビジネスモデルで事業をしています。

 

したがいまして、労働法を選択していた人はわかると思いますが、こちらが料金を取られることはありません(紹介会社は報酬を相手方の会社からもらう、だいたい年俸の3割ぐらいとか)。

 

企業側からすると実際の人件費に手数料を載せて採用しなければならないので一見割高にも見えますが、次回紹介するWEB転職サイトの掲載料もなかなか高いので、トータルで見ると人材紹介会社のほうが企業にとって割安になる可能性があります*1

 

人材紹介会社に登録すると、求職者個人にエージェントがついて、経歴・スキルに見合った仕事を紹介してくれます。

また、面接の日程調整、条件設定など細かい交渉はエージェントがやってくれます。

時には、企業研究の手助けとなる資料をくれることもあります。

いいエージェントにあたると、非常に活動がスムーズになります。

 

ただし、エージェントはあくまで営業マンです。

就職意欲の乏しい人*2、企業が興味を示さなさそうな人を相手にしても、営業成績に反映しないので、案件を紹介してくれません。登録すら拒否されることもあります*3

ロースクールを卒業したまじめな人はここのところをしっかり理解しておいてください*4

 

 

会社・エージェントによっては、意に沿わない仕事を押し付けてくることもあります。向こうも仕事ですのである程度仕方ありません。

自分の希望・状況をしっかり考え、取捨選択することが重要になるかと思います。ただ、応募したのに大した理由もなく一次面接を拒否するとかなり印象が悪くなります。

 

以下、代表的な人材紹介会社を紹介します。

 

業界最大手。案件もおそらく最大。

案件がとりあえず多い、エージェントに別のサポートスタッフがついているので連絡が早い。職務経歴書を簡単に作れるフォームがあるのでらくちん。

今回の転職はここで決めました。 

 

管理系(法務・財務)に強い。ロースクール生の事情に詳しく、ロースクール既卒生の案件もかなり手がけているという印象を受けました。

レアな案件も持っているようです。

 

DODAのエージェント部門。ほとんどリクルートエージェントと同じ案件しか持っていないという印象です。

 

IT業界に強いらしい。僕にとってはいまいちでしたが、転職会議のポイントをもらえることがあるので登録しておくメリットはあります。ただし、直接登録したらポイントをもらえないので、転職会議経由で登録しましょう。

 

外資系に強いらしい。自分は利用したことがない(3年前に門前払いされた!!)のですが、サービスがきめ細やかだとか。

 

司法試験受験生に特化した人材紹介会社です!

他が見捨てた人材にも手を差し伸べてくれる?!

少なくとも門前払いはないと思います。

司法試験受験生にありがちな「履歴書のネタがない」「志望動機が書けない」といった問題の解決法を蓄積しているように感じました。

 

あと、ここが関与している「ぶるぺん」というNPOはロー卒社会人とお手軽に触れ合う機会が持ててるのでおすすめです!

*1:人材紹介会社の方で一次の書類選考を行うので、自社の人事部の手間も省けます。

*2:たとえば「民間か公務員か悩んでいるんです」とか言ってしまう人ですね。

*3:私も恥ずかしながら最初の就職活動の時は門前払いを食らいました。

*4:登録できなかった場合は、めげずにWEBの転職サイトなど別の方法を考えなければなりません。